社会福祉法人 明日育福祉会アスナビ

寄付はこちら

2013.11.25 活動報告

お話しタイム inCoco@新寺

今春教室がスタートした「Coco@新寺」。

今や放課後まなび場づくり事業の教室の中でもベテラン教室です。

子どもたちは小学生~高校生まで幅広い年齢層が通っているこの教室。

 

今回はCoco@新寺の「お話しタイム」について、ご紹介したいと思います。

教室では、インターネット教材「すらら」を使って学習する際、

学習進捗を確認しながら、サポーターと一緒にどの単元を勉強していくか話し合って、

目標を立てていきます。

(面談というとかたいので、お話しタイムと呼んでいるのです)

 

Coco@新寺でも、その子のペースに応じてお話しタイムをこまめに実施しています。

印象的だったことは、お話しタイム中、

子どもの笑い声が聞こえることもあるくらい楽しそうで、表情がとても明るいということ。

 

お話しタイム中は、学習目標の話し合いのほかに、

最近気になっていることなど、学習以外の話しをする時間でもあります。

楽しい話で盛り上がることもあれば、時には本音を話すことも。

 

しかし本音を話すと言っても、

自分の気持ちを話すというのは、とても勇気のいることですね。

「どう思われるだろう」「何か言われないかな」

そう思ってしまうのは、自然なことです。

だからこそ、こちら側の環境設定(聞く姿勢)は大切ですね。

 

Coco@新寺のサポーターのみなさんは、

その子の目線に立って話を聞いてくれ、話を遮らず、

時に問いかけ、うなづきながらゆっくり話を聞いています。

子どもたちも自分の気持ちを素直に話しやすいことでしょう。

 

一見「eラーニング」と聞くと

子どもの学びは支えられても、子どもとコミュニケーションがとれないのでは・・・

と感じられる方もいるかもしれません。

 

しかし教室を見学された方は、

「パソコンを使って学習すると聞いていたので、もっとドライなイメージを持っていた」

「実際見学すると、サポーターさんが勉強以外に

子どもたちの様子も見ていて、あたたかい教室ですね」

 とおっしゃってくださいます。

 

学びの場所があっても、そばで子どもたちの学びを支えてくれるサポーターが

子どもたちにとって信頼を置ける人ではないと、学習は継続しないと思います。

 一緒に笑い、一緒に考え、一緒に悩んでくれる。

そう子どもたちが感じる学び場にCoco@新寺はなっていると思いました。

 

(和田)

 

お知らせ

メディア掲載

月間アーカイブ

 

お知らせ

メディア掲載

▲トップに戻る