プラアス イベント情報・活動ブログ

【5月】フードバンク「プラアス」のご報告

ご報告

2023.07.03

【5月】フードバンク「プラアス」のご報告

皆さまこんにちは!相談支援スタッフの紺野です。
宮城県も梅雨に入り、ジメジメした日が続きますね。
洗濯物の外干しが恋しいきょうこの頃です…。

さて、5月のフードバンク「プラアス」の活動報告です。

仙台市保健所様より、缶詰やドリンクゼリー等の食品とオムツや離乳食の
ご寄付をいただきました。

46008a73dd2518f597e8c6d81d35a973-scaled.jpeg
bcf5d2e30ead6303c34ebcb4a006907c-scaled.jpeg

特にスポーツドリンクとゼリーはお届けしたご家庭から、「土日の部活動に持っていきます。」「暑い日が続いていたので助かる!」と嬉しいお声も多数いただきました。

近畿日本ツーリスト様からは、お味噌汁やパスタソース等の食品をご寄付いただきました。

592687237b3127e757a38a61ea1beb56-scaled.jpg

今回お届けしたご家庭の中には、お子さんがお味噌汁を飲みたいと言うけれど
出勤の準備もあって毎朝は作れない。と困っているお母様もいらっしゃいました。お渡しした食品の中にお味噌汁を見つけると、「買うと高いし毎日は手作り出来ないし。本当にありがとうございます。」と笑顔で感謝を伝えてくださいました。

こども宅食応援団様からは絵本のご寄付をいただきました。ご寄付としていただいた絵本は、荒井児童館やアスイクの子ども宅食を利用しているご家庭にお渡ししました。

45d6a69dff62c48991d4b2c6042e94ce-scaled.jpg

色づかいがきれいだったり、ワクワクするような冒険のお話だったりと素敵な絵本がたくさんあったため、何冊かは残し訪問家庭に行った際の読み聞かせ絵本として活用しています。一緒に絵本を見た子どもからは、「みんなで本とか読むの初めて。もっと読んで!」「今度は何もってきてくれるの。」と喜んでくれました。

また、絵本をお渡ししたご家庭からは、「早速一緒に読んでみました!」と写真つきのご連絡をいただきました。

2a30584f342ab33295c9b4b7dbacc6f6.jpg

フードバンクプラアスでは、引き続きご寄付やご協力を受け付けております。「これは寄付できるかな?」など疑問に思いましたら、是非アスイクまでご連絡いただけると幸いです

これからも皆様のお力添えをいただきながら、ご家庭に食品をお届けいたします!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ご寄付等は「フードバンク プラアス」の欄からご寄付いただけます。
詳しくは https://asuiku.org/donation/ をご覧いただけると幸いです。
また、アスイクの活動と、子どもたちのまなびを支えて下さる方を募集しています!
たとえば1,000/月のマンスリーサポーターになっていただく方が増えると、
より多くの子どもたちに自然体験活動や、学習支援の場を届けることができます。
https://www.congrant.com/credit/form?project_id=3178
都度寄付は500円からできます。ぜひ子どもたちの応援の程よろしくお願いいたします!
https://www.congrant.com/credit/form?project_id=3176
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★