2013.02.26 活動報告
新しい視点~第9回リーダイアログ~
月17日(日)に第9回リーダイアログを行いました。
今回は、今春から小学校の教員になる南小泉拠点のリーダーさんは実習のため
お休みとなり、拠点リーダー7名での開催でした。
前回同様、拠点方針に対しての状況報告、話し合いたいテーマについての協議のほか、
当団体に長期インターンをしている学生が、学習サポーターの継続率を上げる目的のもと、
各拠点の学習サポーターにコツコツとインタビューを行った結果を報告。
みなさん、インタビュー内容に興味深く耳を傾けていました。
今回のリーダイアログで印象的だったことは二点。
一点目は拠点方針の状況報告について。
方針をサポーターが意識することで、以前よりも子どもたちが学習会の
ルールを守るようになったことです。
走り回ったり、帰りが遅くなったり、という悩みを抱えていた拠点でしたが、
少しずつ改善され、子どもたちの成長を実感しているようです。
長期的に子どもたちと関わっているからこその実感ですね。
二点目は今回話し合ったテーマについて。
リーダーから挙がった話し合いたいテーマは、
①ネガティブ発言にどう対応すればいいか
②学習会後のサポーター間の振り返りについて
③サポーターの継続と新しく集める方法
以上3つ。
学習サポーターの継続と新しく集める方法のテーマの中で
新しい学習サポーターの獲得方法として、
仮設の拠点の場合、仮設にお住まいの方に
学習サポーターになってもらうという意見が出ました。
また学習会に参加している子どもの親御さんに、学習サポーターのサポーターとして
入っていただき、丸つけや集中が途切れている子どもの対応をしてもらうなど
新しい視点の意見も生まれ、聞いているだけでワクワクしました。
仮設にお住いのみなさんとのつながりが深まる素晴らしい意見に、
テーマを出したリーダーは、早速行動に移そうという意志を感じました。
あっという間の2時間でしたが、充実した対話ができ、
更にリーダー間の絆が深まったような気がします。
次回のリーダイアログは、3月31日(日)13:00~。
次回はどんな展開になるのか、楽しみです。
(和田)