2018.07.05 活動報告
2018年度キックオフとアスイク全体研修#1
こんにちは!
暑さが厳しく、毎晩寝苦しい7月のスタートですね。
すでに夏バテ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
体調には十分過ぎるくらいお気を付けくださいね!!
さて、ブログアップが遅れてしまいましたが、
6月23日(土)に2018年度のキックオフと今年度第1回目のアスイク全体研修を開催しました。
今回は計60名のアルバイトスタッフやボランティアスタッフと共に、
アスイクのこれまでとこれからの動きについて共有し、
講師の先生をお招きして、コーチングを生かしたコミュニケーション術を学びました!
代表の大橋からは、アスイクの歴史が見えるような話が沢山の写真とともに語られ、
アスイクが目指す社会的な役割も図と共に説明されました。
年々活動規模が広がっていくアスイクなので、
長くアスイクに関わって下さっている方々にとっても、
この研修会で初めて耳にする内容がいくつかあったのではないでしょうか?
続いて正会員の方々のご紹介。
ここで役員のの林屋氏から「ちょっとお時間頂いて話しても良いですか。」と一言。
アスイクの初期ボランティアメンバーとして活動し、現在弁護士となった立場から
アスイクが行っている活動の重要性をお話しくださいました。
ありがとうございます!
↑アスイクの活動の重要性をお話し下さる林屋氏。
続いてのスタッフ紹介では各自の担当事業とともに自分の趣味について全スタッフから一言。
インドア派からアウトドア派まで様々なタイプに分かれていることが判明する中、
“へぇ~”と頷ける趣味から、“えぇ!!(笑)” と思うような趣味が出てきました。
ぜひ色々なスタッフとお話してみてくださいね。
似顔絵入りの名刺集めも楽しいと思います!(一人ひとり、柄も違うんですよ~♪)
続いては、アスイクアドバイザーの後藤美香先生によるコーチングワークショップです。
今回は「コーチングを活かした安心コミュニケーション術」をテーマに、
たっぷり2時間の学びの時間をいただきました。
コミュニケーションをキャッチボールに例え、
実際にボールを使ったデモンストレーションを行ったり…
周囲の人とグループになって意見を交わしたり…。
普段意識することなく行っているコミュニケーションの中には、
良好な関係を築くために改善できることがたくさんあることを教えていただきました。
研修会終了後に参加者の皆さんから頂いたアンケートには、
・「『すみません』と言っていたのを『ありがとう』に変えて感謝の言葉を増やしたい」
・「気付かない内にネガティブな会話をしている事を知ったので、
今後意識してポジティブな会話に変えていきたい」
・「自分が使っている言葉の意味を相手が同じように解釈して受け取ってくれている
とは限らないので、双方向の確認が必要なんだと知りました」
などの感想を多くいただきました。
そうですよね。
・例えば、席を譲ってもらっても「ありがとう」ではなく
「すみません」と言っている。
・「これは難しい問題だね」と声を掛けて
「これは難しい問題なんだ」と相手の意識に植え付けてしまう。
・Aさんは「あの人は騒がしい人だよね(元気が良い)」と話しているつもりでも、
Bさんは「そうだね、あの人は騒がしい人だよね(うるさい)」と解釈して受け取っていたり。
これまで気にも留めなかった会話のやり取りを変えることは簡単ではないと思いますが、
今回学んだ術を皆さんの日常に取り入れ、
今後のアスイク活動にも活かしていただけたらとても嬉しいです!
最後に、研修会初参加の方からの嬉しいコメントをご紹介します(*’ω’*)
「思っていた以上に楽しく学ぶことができたので参加して良かったです。」とのこと。
今回参加できなかった方も参加くださった方も、
今後も研修会は開催していきますので、是非ご参加くださいね!!
皆で恒例のアスイクポーズ∞!!
(左近充)