【2月】フードバンク「プラアス」のご報告
ご報告
2025.03.26
皆さまこんにちは!相談支援スタッフの奥山です。
春寒も緩みはじめ、ようやく過ごしやすい気候になってまいりました。お元気でお過ごしでしょうか。
今回は2月のプラアスのご報告をさせていただきます🍚
2月は学生・生活支援事業に登録している高校3年生世代を対象に進学や就職、卒業をお祝いした生活応援フードパントリーを実施しました。
NPO法人ふうどばんく東北AGAIN様やこども宅食応援団様からご寄付いただいた食品、荒井児童館設置のアスイクBOXにご寄付いただいた食品をお渡しさせていただきました。
ご寄付いただきました食品を通して、子どもたちの成長や門出を応援できること感謝いたします。

中学生時はアスイクの事業を利用していたお子さんも高校生になりアルバイト等で利用が難しくなり、保護者の方からは近況を聞いていたもののなかなかお会いできていなかったお子さんに、今回のフードパントリーきっかけに久しぶりに会うことができました。
高校生活では紆余曲折ありながらも卒業が決まり、以前から興味のあった進路に一歩近づいた話等が聞かれ、嬉しそうに話をする姿が印象的でした。
また、進学や就職で県外に行かれるご家庭からは「今回受け取った食品を引越しの際に持って行けます」という声もありました。
初めて1人暮らしをするお子さんにとって、長期保存のできる乾麺や缶詰、手軽に食べられるレトルト食品やカップラーメン等が喜ばれておりました。

アスイクBOXは荒井児童館の他に、高橋写真製版様、鐘崎様、株式会社HOKUBU様にも設置させていただいております。
物価高で皆さま大変な中ではございますが、賞味期限の記載があるもの、かつ寄付時点で賞味期限が1ヶ月以上残っているものであれば、1つからでも寄付いただけますのでご支援いただけますと幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました!
***************
ご寄付等は「フードバンク プラアス」の欄からご寄付いただけます。
詳しくは https://asuiku.org/donation/ をご覧いただけると幸いです。
また、アスイクの活動と、子どもたちのまなびを支えて下さる方を募集しています!
たとえば1,000円/月のマンスリーサポーターになっていただく方が増えると、
より多くの子どもたちに自然体験活動や、学習支援の場を届けることができます。
https://www.congrant.com/credit/form?project_id=3178
都度寄付は500円からできます。ぜひ子どもたちの応援の程よろしくお願いいたします!
***************