【3月】フードバング「プラアス」のご報告
ご報告
2025.04.30
皆さまこんにちは!
相談支援スタッフの岩元です。
春らしく穏やかな気候に心和む季節となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?🌸
今回は3月のプラアスのご報告をさせていただきます。
引き続き、食品など多くのご寄付いただいた個人や団体の皆さまに感謝申し上げます。
今回はその一部をご紹介できればと思います!
高校進学後、高校生活や部活動、アルバイトなどで忙しくなり中々教室まで足を運べないご家庭にお声がけをし、ご寄付でいただいた食品をお渡しさせていただきました!
食品のお渡しをきっかけに久しぶりに保護者の方とお会いし、ゆっくりとお話をする時間をいただきました。その中で、きょうだいの進学や転入が重なり、経済的に苦しい状況だとご相談がありました。どうしたら良いのかという葛藤のなか勇気を出して相談してくれたのだと想像しています。
そうしたご家庭と皆さまからご寄付いただいた食品を通して、繋がり直すことができたエピソードでした✨

1年間、皆さまからのご寄付を通して、こどもたちや保護者の方たちとお話するきっかけを作ることができました。特に今年度は物価高の影響もあり、保護者自身の医療費を削りお米代にする、光熱費を捻出するためにこどもたちのおやつ代を削るなどご家庭の悩みをお聞きする機会も多くありました。そんな中、ご寄付をお渡しすると「本当に助かります」「お米をもらったので、気にせずに食べさせることができます」などの感謝のお声をたくさんいただきました!
改めて、2024年度ご寄付をいただいた皆さまに感謝申し上げます。
2025年もスタート1カ月!プラアスは今年度も継続しておこなっていきますので、ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします。
最後まで目を通していただきありがとうございました!