2020.07.01 ボランティア募集
ボランティア説明会と活動参加までの流れ
こんにちは。
仙台市の学習支援とボランティア募集を担当している佐藤と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は、先週行われましたボランティア説明会とその後の登録、活動参加まで流れについてお知らせしたいと思います。
今年度はコロナウイルス感染拡大の懸念もあり、ボランティアさんも例年よりも集まりづらい状況にあります。
昨年度はほぼ100%だった教室の人員充足率も今年は80%前後。教室によっては60%のところもあります。
アスイクに来ているボランティアさんの半数以上が大学生なのですが、
授業がオンラインで県外出身者は実家で授業を受けられるため、仙台にいない方も多いようです。
また募集に関しても、毎年大学の授業にお邪魔をして事業紹介をさせて頂いているのですが、今年はそれも出来ずにおります。
その為、新規の応募も登録者の参加も昨年に比べ少ない状況です。
そのような状況の中でも活動に参加してもらえるような取り組みを行っており、その取り組みの一つが先日行ったボランティア説明会です。
説明会は月に2回開催しております。
※HPの「お知らせ」にも予定をアップしておりますので、ご覧ください。
https://asuiku.org/
説明会では、アスイクの立ち上がったきっかけ、事業内容、活動紹介をさせて頂き、事業方針(ミッション・ビジョン・バリュー)を共有させて頂きます。
質疑を受け付けながら希望者さんの疑問や不安点の解消に努めています。
学習支援事業、フリースクール事業、高校生中退予防事業、子ども食堂、その他保育園等、県内40ヶ所以上に“子どもの居場所”があり、おそらく皆さんのご自宅や学校、職場や最寄り駅の近くにもあると思います。
※活動場所や時間帯のご要望は登録後にお聞きしております。
一連の説明を聞き、当団体の取り組みに賛同頂けた方にご登録をして頂きます。
「見学してから決められますか?」という質問をよく受けるのですが、それも可能です。
ただ見学をご希望の方にも登録だけはして頂いています。
写真は登録の様子です。
場所や曜日や時間(詳細はパンフレットをお見せしながら)の要望を第三希望までお聞きし、後日担当から連絡して教室と活動日を決定するという流れです。
また説明会に参加できなかった方には、別日程で面談をさせて頂いております。
もっと気軽に教室参加できればとも思うのですが、
子ども達と関わって頂く上で、活動を理解頂き、想いを共有し、不安や疑問を事前に解消し、教室に入っていただくことが、子ども達にとってもボランティアさんにとっても最善と考えております。
最後に、
ボランティア活動に参加して下さった多くの方に
「最初は不安だったけど今は自分の居場所のひとつになっている」
「子ども達からパワーをもらっている」
「将来役に立つ経験ができている」などの声を頂いております。
子どもと関わることに自信がなくても、子ども達から声を掛けてくれたり、スタッフや他のボランティアさんに気軽に相談できたり、年に数回の全体研修会など学べる環境も整っております。
ぜひ説明会だけでも参加してみてください。
興味のある方、もしくは興味のありそうな方を知っている方がおりましたら、お気軽にお問合せ or ご紹介頂ければ大変うれしいです。
これからも、子ども達にとってより良い“居場所づくり”の為に、ボランティアさんの募集活動を行っていこうと思います。
〈関連した記事〉
ボランティア活動に関する記事 一覧