社会福祉法人 明日育福祉会アスナビ

寄付はこちら

2023.12.01 学習生活支援事業/教室の様子

12月のまなびサポート!「子どもの”やりたい!””頑張りたい!”を全力サポート🔥」

こんにちは!コーディネーターの中村です!

雪がちらついていよいよ冬らしくなってきましたね⛄

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

今回は、最近の教室の様子をお伝えします!

人数もニーズも様々な教室では、子どもたちはどのように過ごしているのでしょうか?

①□□教室


子どもの来室が多く、特に受験生が多いこの教室では、最近勉強に力を入れています。

1人でワークや過去問を解く子、一問一答形式で問題を出し合う子、スマホアプリで学習する子…

いろんな勉強の方法がありますが、この日は理科が得意な大学生スタッフが気圧について説明してくれました!

ホワイトボードに地球の絵を描き、色ペンを使って暖かい空気と冷たい空気の動きを説明しています。大人も子どももホワイトボードに釘付けになり、一生懸命聞いています。

説明を聞いた子どもたちは「なんで矢印が斜めなの?」と鋭い質問をし、地球の自転による空気の流れを知りました。

難しい分野もみんなで学習すると楽しいものに感じますね!



②△△教室


利用人数が少ないこの教室では、前半はそれぞれ好きなことをして過ごし、後半はみんなでボードゲームをして遊ぶことが多いです。

中二のAさんは前半、大学生スタッフと数学のワークを解いていました。

テスト前で提出期限も迫る中、分からない問題をじっくり解説してもらっていました。

「勉強を教えることに自信がない」と言っていた大学生スタッフですが、解答冊子を見ながら言葉をかみ砕いて説明を頑張っていました。子どもが問題を解けた時、2人ともいい顔をしていました!

一方、中二のBくんは、中村と野球盤で遊んで前半を過ごしました。

勉強するAさんを気遣ってか、音の出ない遊びを選んで遊んでいました。特性によって人とのコミュニケーションが苦手な一面がありますが、教室でスタッフや子ども同士のかかわりで少しづつ前向きな変化がみられています。

そして後半はみんなでボードゲームの時間!

この写真は「生き残りゲーム」をしているところです。

子ども2人と大学生スタッフと中村の4人で勝負していたのですが、中村は早々に脱落…

3人がいい試合をしていたので思わずパシャリ☆

運も頭脳も必要なこのゲーム。

おしゃべりをしながら楽しくプレイしました!



③〇〇教室

雨が降って子どもの来室が1人だった日の〇〇教室。

中一のCさんは、まずルーティーンの英単語プリントを行いました。

この日は新しく「brush(みがく)」の単語を覚えました!

勉強の後は、Cさんとスタッフ3人の計4人でトランプの「大富豪」をしました!

Cさんは「大富豪」をするのは初めてでしたが、3戦とも「富豪」の地位を獲得し得意げな様子!!あっという間にコツを掴んで勝ち進んでいきました!

写真は最後にトランプタワーを作っている様子。暖房の風と机の揺れに耐えながらタワーを作ります。Cさんは無事に完成させられたのでしょうか…?

教室に来てくれた子どもが1人でも、おしゃべりをしたりゲームをしたりしてスタッフと楽しく過ごすことができます!

この日のCさんも、勉強をしたりゲームをしたりして充実した時間を過ごしました。

最後にはご寄付でいただいたお菓子を持って、スキップしそうな勢いでルンルンで帰っていきました(^▽^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は3つの教室を紹介しました。

教室によって子どもの数やニーズは様々ですが、子どもがやりたいことをスタッフが全力でサポートするのはどの教室も同じです!

子どももスタッフも生き生きとしている姿が見られて、コーディネーターとしてとてもうれしいです!これからも子どもの「やりたい!」「頑張りたい!」をサポートしていけるように教室スタッフと一緒に考えていきたいと思います!

______________________

「まなびサポートを利用したい」というお子様・ご家庭へ

:利用のお問い合わせは ssmail@asuiku.org までメールでご連絡ください。(件名に「まなびサポート利用希望」と入力してください。スタッフから、折り返しの連絡をさせていただきます。※登録には世帯収入などの条件があります)

「まなびサポートのスタッフとして活動したい」という方へ

:子どもたちの学習支援・居場所づくりのため、アルバイトやボランティアも募集しています!興味があればこちらのリンクから (アルバイト:https://en-gage.net/asuiku/work_155194/?via_recruit_page=1 ボランティア:https://asuiku.org/category/volunteer/ )お申し込みください。

 

▲トップに戻る